ぽうる、歩くっす

ぽうるです。様々なことに興味を持っていきます。

食費を1万円程度に抑えた話

タイトルの通り、月の食費が1万円程度だったので概要をまとめていきたい。

ただ、これは自分が一人暮らしだったからできたことでもあると思うので、万人にお勧めはできない。

はじめに

前提事項として、自分は基本的に自炊である。外食は友人と行く時だけにしているため、交友費で計上している。自分一人で外食するときは楽天ポイントが使えるところにし、ポイントで払うようにしている。(意外とこれが重要かもしれない。)

自分は実家が近いため、よく帰って食事をすることも多い。このときは一食300円として計上している。よく実家から米や野菜を送ってもらうため、抑えられているという人もいるが、自分はそれにしっくりこなかったのでこのような形にしている。

また、自分は朝はプロテイン、昼飯は冷凍のご飯とスープとメニューを固定させている。単純に食べすぎると具合が悪くなることがあるからこのような形になっている。晩ご飯に注力することで一食の満足感を上げようという戦略である。

予算を小分けにする。

まずはじめに行うことは予算を小分けにすることだ。月の予算を立てたらそれを一週間ごとに分ける。さらに一日ごとに分けるという感じである。このようにすることで一日どのくらい食に費用をかけることができるかを知ることができる。考えてみるとすごく単純なことであるが、自分は結構重要だと感じている。というのも、月ごとの予算だけだと、月の前半で多く使ってしまったら後半で大きな節約をする必要があるからだ。自分は節約を苦にしたくないので、日々の生活レベルを一定にするように努めている。

買い物の回数を減らす

買い物に行く時、事前に買うものを決めていても、ついつい予定にないものも買ってしまうものである。品物の配置も買ってもらえるように工夫されているから仕方がないのかもしれない。知らない内にスーパー側の戦略に乗せられているのだ。

自分は予定にないものを買ってしまうのは仕方がないと割り切っている。しかし、そもそもの回数を減らしてしまえば、余計なものを買っても微々たる浪費で済む。

自分は一週間に一回の買い物を基本としている。野菜や肉などの期限が気になるものは買ってすぐ冷凍することで出来るだけ長持ちさせるようにしている。冷凍食品の野菜とか買うのも手だと思う。

作るメニューを決めておく

買い物の回数が少ないということは、あらかじめ何を食べるかを決めておく必要がある。自分は週のはじめに買い物をするので、事前に一週間のメニューを決めておく。

一日いくら使うことができるかを把握しているので、その一日予算内で食べられるものを考えることで買い物もスムーズに行うことができる。また、カレーなど二日などに分けて食べるようなものは二日分の一日予算とすることで、具材を増やしたりなどができる。

兼用できる食事を作る

これは土井善治先生の一汁一菜の考えをもとにしている。汁物の具材を豊富にすればおかずを作る手間を減らすことができる。鍋ものやカレー、食べるスープとかだと一品作るだけでいいので非常に楽だ。

終わりに

こうしてまとめてみると、一人暮らしだから出来たことだなということがわかる。家族がいると食卓に一品だけというのは中々厳しいと思う。ただ、「買い物の回数を減らす」、「予算を小分けにする」という技は食だけでなく、色々な場面で使えると思うので興味がある人はやってみてもいいかもしれない。